続スタンフォード大学: ディープラーニング
こんばんは!
wagaco塾長の中村です!!
受験生の気持ちを忘れないように。
僕自身も常に勉強とチャレンジを続けています。
以前にスタンフォード大学の機械学習コース(オンライン)を修了しました。
生徒さん達が社会に出たときのことを考えると、AI(人工知能)をわかっておかないわけにはいきません。
以前のコースがあまりにも良かったので。
同じ講師によるディープラーニング講座も受講しました。
ちょうど8月に入ってからです。
皆が夏休み頑張っていたので、僕も頑張ろうと決意しました。
そして、たった今。
なんとか全5コース、修了しました!
もうすぐ2ヶ月目の課金されそうだったから、最後の方は大急ぎ。
正直、ラスト数講座はあまり頭に入っていませんが^^;
クリア後、半年はコース内容を復習できるようですし。
ここから実践しながら、さらに理解を深めていきます!
さて生徒さん達も、定期テストや岐阜新聞テストの結果が返ってきています。
することは、いつも通りです。
一喜一憂するのではなく。
成績が上がったなら、良かった勉強法を、次に活かす。
イマイチ上がらなかったなら、改善すべき点を明確にして、次に活かす。
冷静に分析していきます。
最初から、全部完璧になんて、できないですもんね。
成長した点は、自分自身でシッカリ認めてあげて。
改善すべき点を明確にして、次に活かす。
人から言われるのでなく、自分で気付く。
だからこそ、「よし、次は直そう!」となる。
伸びた部分は、「頑張って良かった!続けよう!!」と思えるように。
改善すべき点は、「次こそ!やり方を変えよう!!」と思えるように。
生徒さんとコミュニケーションを取り続けていきます。
僕自身、今でも勉強しながら、挫折の連続です。
でも少しずつ伸びているのは、間違いない。
ちなみに、AIが学習するときも同じ。
最初は何もわかってないけど、トライアル&エラーを繰り返して。
最後は、とんでもない精度になる。
間違えるのは当たり前。
大切なのは、その後にどう学習し直していくか。
もちろん良かった点は、引き続けながら。
僕も頑張ります!
一緒に成長していこうね!!