よくある質問 台風など天災時の授業について こんにちは! wagaco塾長の中村です!! 今日は台風が近付いておりますね。当塾では、 警報なし = 予定通り授業 警報あり = お休みにして後日に振替授業 としております。 もちろん不安が大きければ、警報の有... 2022.09.19 よくある質問
よくある質問 岐阜新聞テストとは?受けるべき? 岐阜の中3生には必須の岐阜新聞テストとは、いったい何なのか?日程は?申し込みはどうするのか?難しさや範囲は?どこで受けられるのか?そもそも受ける必要はあるのか?プロ塾講師が解説しています。 2022.06.29 よくある質問
よくある質問 兄弟割、姉妹割はありますか? こんにちは! wagaco塾長の中村です!! 当塾では、ご兄弟ご姉妹一緒にご利用されている生徒様が多いです。 ご兄弟で通塾される場合、以下の割引があります。 ・二人目以降、入塾金不要 …入塾金は1家族につき1回しか頂いておりません。 ... 2022.05.19 よくある質問
よくある質問 NazoritAI(なぞりたい)とは?ProとForSchoolの違いを徹底比較! 英語学習の大革命!?ペン型スキャナー辞書NazoritAI(なぞりたい)の機能と価格。 ProとForSchoolの違いを徹底比較しています。 2022.05.12 よくある質問
よくある質問 自習室は無料ですか? こんにちは! wagaco塾長の中村です!! この1ヶ月で3組4名の方が、無料体験を経て、新たに入塾してくれました。 力を伸ばせるよう、ベストな環境創っていきます! さて、新しい生徒さんや保護者様によく頂く質問があります。 ... 2021.06.07 よくある質問
よくある質問 テスト対策勉強会が無料の理由 こんにちは! wagaco塾長の中村です!! 定期テスト期間だった高校生のみんな、お疲れ様でした! 小泉中は、もうすぐ定期テストです。 中学生の定期テスト期間は、直前の土日にテスト対策勉強会をします。 今回はスケジュールの... 2021.06.04 よくある質問
よくある質問 数学演習授業も、”子別”です。 こんにちは! wagaco塾長の中村です。 当塾は基本、完全1対1の個別授業です。 加えて、「少人数の数学演習授業」もあります。 なぜ数学は少人数なのか? それは「少人数にして、少しでも長い時間サポートできる方が、自力で解く力がつきや... 2021.04.07 よくある質問
よくある質問 自立学習スタイルで応用問題に対応できますか? 「自立学習で、模試や過去問など応用問題に、どう対応しようか。。。」 これは僕自身も、当初は悩みました。 特に過去問系は、解答を見ても「わかりにくい。。。」となることが多いですから。 (解答は、厳密さが大切なため) ... 2019.11.07 よくある質問
よくある質問 祝日に自習はできますか? よくある質問の「祝日やお正月は休みですか?振替はありますか?」でも紹介しましたとおり。 当塾では、祝日も平日と変わらず授業しております。 授業だけでなく、午前中や午後から自習することも可能です。 ただ、1つお願いがあります... 2019.11.04 よくある質問
よくある質問 先生はYouTuberですか? こんにちは! wagaco塾長の中村です! 僕はYouTubeに授業動画を公開しています。 先日、スタディーチューブというホームページで。 葉一先生からのご紹介で、インタビューも掲載して頂きました。 ⇒ 永... 2018.10.14 よくある質問
よくある質問 夏期講習をしてくれますか? こんにちは! wagaco塾長の中村です!! wagacoの夏期講習は。 これまでのところ主に「塾生の中で、希望される方のみ」行っております。 塾生の方に、アンケートを取って。 「参加したい!」という生徒さ... 2018.07.28 よくある質問
よくある質問 警報が出ている時の授業はどうなりますか? こんにちは! wagaco塾長の中村です!! 金土日と警報が出ておりましたね。 多治見はそれほどひどくなかった印象でしたが、岐阜県が特別警報。 ご無事でしたでしょうか? 当塾では、警報中でも基本的に授業は行... 2018.07.09 よくある質問
よくある質問 中3、学校で購入する問題集は? こんにちは! wagaco塾長の中村です!! 小泉中3の生徒さんから質問がありました。 「学校で問題集買うんですけど、どれがいいですか?」 小泉の中3は、毎年学校で問題集を購入します。 各科目について、次の... 2018.06.21 よくある質問
よくある質問 春休みの授業は何をしてくれますか? 主に苦手範囲の基礎の復習です。 実力テストの約6~7割は基礎だからです。 また基礎ができていないと応用できません。 苦手範囲がわかっていない場合は、最初にまとめテストを行います。 まとめテストの結果を見て、苦手範囲をあ... 2018.03.26 よくある質問
よくある質問 演習って無料ですか?何するんですか? こんにちは! wagaco塾長の中村です!! 今日は公立高校受験の日ですね。 みんな力出し切れますように! さて、新学年になる直前のこの時期。 お友達の紹介やホームページを見つけて下さって。 お問い合わせ... 2018.03.08 よくある質問
よくある質問 自習室はうるさいですか? 今回、久しぶりの折り込みチラシでの、新たに出会った生徒さんとの面談で。 1つ感じたことがありました。 それは、「静かな自習環境を求めている。」ということ。 「今通っている塾が、自習室がうるさくて。。。」 「自習室でトラブ... 2017.11.27 よくある質問
よくある質問 宿題の量はどれくらいですか? wagacoでは、「生徒さんと相談の上、そのときに必要なもの」を宿題とします。 ですから「宿題」というより、「約束」という感じです。 自分のこれまでの失敗経験から、この形に落ち着きました。 家庭教師時代、生徒さ... 2017.11.22 よくある質問
よくある質問 大学入試改革とは何ですか? 2020年から、大学入試が大きく変わります。 このページでは、「何が変わるのか?」「どうすればいいのか?」をまとめています。 また最新情報が入り次第、加筆や修正していきます。 (是非ブックマークしておいて、定期的にチェックして下さい)... 2017.11.17 よくある質問大学入試改革
よくある質問 お月謝以外に費用はかかりますか? wagacoではお月謝以外に、「入塾金」と「教材費」がかかります。 その他にかかる費用はございません。 入塾金は、入塾月に1万円(税抜)。 お月謝に上乗せして頂いております。 入塾金は、冷暖房費や設備維持など... 2017.10.17 よくある質問