両方やろ、両方。

おはようございます!
wagaco塾長の中村です!!

 

ここ1ヶ月、ブログほったらかしでした。
当たり前ですが、新年度はスタートが大切です。
特に苦手意識を少しでも感じている科目があれば。

 

①学校より先にやる
②学校の授業で習う
③「塾でやった!わかる!!」となる

 

塾で予習、学校で復習が好循環となって。
苦手意識がなくなる場合も多いです。
ということで、授業準備に精を出していました。

 

また引っ越しなどもあり。(今週末には終了しそう!)
本当にバタバタしていて、ブログが更新できていなかったんです。
言い訳はここまで^^;

 

さてそんな間、ネットで気になる記事があったのでシェアします。
"「子を褒めて伸ばす」ブームで子が潰れる"という記事です。

 

⇒リンク: 「子を褒めて伸ばす」ブームで子が潰れる

 

このへんのことを考える時に一番大切なことは。
「褒める or 叱る」ではない。
ということです。

 

めっちゃ当たり前ですが。
「褒める and 叱る」です。
両方が大切。

 

なのに、昔の自分がそうでしたが。
なぜか「褒める教育は、叱らない。」「叱る教育は、褒めない。」
と、どちらか一方だけと、考えてしまいがちです。

 

前進した時は、褒める(というより一緒に成果を確認する)。
ダメなことをした時は、叱る。
両方やる、ホント当たり前のことです。

 

ただ、この記事を書いた人の気持ちもわかります。
今の情報社会、当たり前のコトを言っても、誰も読んでくれません。
読んでもらうためには、少しでも過激なタイトルをつける必要がある。

 

でも結局、勉強法とかでもそうですが。
誰でも知っている当たり前のコトを、どれだけ徹底してやるか?
凡事徹底、それが一番大切です。

 

僕は、これからも。
できた生徒さん、前進した生徒さんは、褒める(一緒に成果を確認する)。
良くない点、改善点は、一緒に改善する(必要あれば叱る)。

 

この当たり前のことを。
我が子にも生徒さんにも徹底してやっていきます。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です