wagaco通信2025年9月号

* 生徒様保護者様に毎月配っているwagaco通信の内容です。

*ただいま当教室は満席につき新規募集を停止しており、空きが出てからの無料体験授業の予約のみ受け付けている状態です。

こんにちは!wagaco塾長の中村です!!
今月もお声を頂けました!

励みになるお言葉、本当にありがとうございます!
悩むことも多いので、涙が出そうになるくらい嬉しくいです!!

さてさて夏休み、終わっちゃいましたね。
充実した日々を送れましたでしょうか?

夏休みの塾の授業では、特に「勉強のやり方」を意識しました。

もちろん塾での授業において、「教え方」も大切です。
でも塾の授業なんて多くの場合は、しょせん週2~5時間程度です。
お家での勉強時間の方が圧倒的に長くなります。

ですから、そのお家での勉強で「どれだけ質を高められるか?」が本当にカギになります。

ということで夏休みの授業では、「みんながどうやって勉強しているのか?」かなり細かく観察しました。
具体的には、

・どのように問題を解いているのか?


・どのようにノートを書いているのか?


・どのタイミングで丸付けをしているのか?

・間違えた問題があったときに、どのようなことをしているのか?

・見直すべき問題に印をつけているか?

などなどです。
改善点があれば、優先順位の高いものから1つ1つ伝えていきました。

そのような授業の形が、目に見えて合っていて、効果的だった生徒さんもいました。

とはいえ勉強法のような「習慣的なコト」は、よっぽど意識しない限り、すぐに元通りになってしまいます。

なので夏休み明けの授業でも、「1人でやる個別課題の時間はできるだけ少なくして、1秒でも長く塾長が勉強を見る」よう調整した生徒様もいます。

残念ながら充実した夏休みを送れず後悔している人もいるかもしれません。
お家での勉強の質を変えれば、まだまだ挽回できます!

努力して充実した夏休みを送れた人は、その調子です!
9月以降も、もっともっとパワーアップしていきましょう!!

9月も精一杯サポートさせて頂きます、改めてどうぞよろしくお願いいたします!!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です