wagaco通信2025年2月号
こんにちは!
wagaco塾長の中村です!!
1月は小6生が英検ジュニアゴールドを高得点で合格しました。

英検ジュニアゴールドは「英検5級より難しい!」と感じる生徒さんも多いです。
(aboveとか普通に出てきます)
そんな中、この高得点は努力していないと出ません。
本当におめでとうございます!
そしていよいよ2月。
大学受験、高校受験本番の時期ですね。
受験生じゃない生徒さんも、定期テスト間近です。
よく言われることですが、テスト本番では「自信を持つこと」が大切です。
とはいえ「見せかけの自信」では、本番では役に立ってくれません。
自信とは漢字のとおり「自分を信じること」です。
もっというと、「自分のことを心から信じられるくらい、準備してきたか?」とういことです。
「これだけのことをやってきたんだ。これで無理なら仕方がない。」
そう思えるくらいの努力をしていれば、本番で自信が持て、自分の持っている全ての力を発揮できます。
スポーツでも同じですよね。
受験生は「本番まで何をするべきか?」
再確認してください。
① 過去問を1年分でも多く解く。
② 間違えた問題を理解し、見直し印をつける。
③ 弱点があれば問題集などで補強する。
④ 見直し印を全てマスターする。
これを全てするだけで、自信につながります。
過去問の全ての問題ができるようになるのですから。
まだ受験生じゃない生徒さんも、来年、再来年同じ状況になります。
定期テストなどを利用して、ぜひ受験対策の練習をしてみて下さい。
その経験は勉強に限らず、将来必ず役に立ちます。
さて一方で進路が決まり、卒塾される方も出始めました。
同時にこの時期、多くの新規入塾のお問合せを頂く時期です。
実際、これまでお待ち頂いていた方との体験授業も始まっています。
新学年をみすえて、もし何かご希望がある場合、早めにご相談頂けますと幸いです。
特にマンツーマン授業など、もし満席になっている場合は、なかなかご希望に沿えない場合もございます。
「小学→中学」や「中学→高校」となる方々には、こちらからも改めて連絡させて頂きます。
ということで勝負の2月、塾長も自信を持てるだけの努力をしてサポートさせて頂きます。
今月もどうぞよろしくお願いいたします!