論理パズル教室

論理パズル教室

小学生から読解力を

こんばんは! wagaco塾長の中村です!! 今日は小学生の論理パズル教室でした。 先週から、国語の文章題プリントにも、取り組み始めました。 (写真は小1生です。) パズルは目的ではありません。 手段です。 トライ...
論理パズル教室

数の感覚をつかむ

こんにちは! wagaco塾長の中村です! 公立中学はテスト直前です。 今週は土日もテスト対策勉強会やります! 修学旅行や研修帰って、体調崩しがちな子も多いですが。 それでも頑張る姿、心打たれます。 共に頑張ろう! さて、...
論理パズル教室

論理パズル教室3回目

こんにちは! wagaco塾長の中村です!! 昨日は小学生の論理パズル教室でした。 最近、パズルの話ばかりですが、中高生もちゃんと授業やってます笑 特に中学生は、修学旅行などから帰ってすぐ、定期テストです。 旅行や研修が「中間の...
論理パズル教室

論理パズル教室2日目

こんにちは! wagaco塾長の中村です!! 昨日は、小学生の論理パズル教室でした。 やっぱり小学低学年の子達は、吸収早いですね。 1週間前より、かなり進歩していました。 まず紙パズル。 先週は「意味わから~ん」って感じで...
論理パズル教室

論理パズル教室スタート

こんばんは! wagaco塾長の中村です!! 今年度4月に始めることを決めた、小学生の論理パズル教室。 今日が初日でした! まずは百マス計算からのスタート。 百マス計算は、めちゃくちゃ脳が活性化するので、中学部でもやってます。 ...
論理パズル教室

パズル教室で育む3つのこと

今日は、論理パズル教室のデモ授業でした。 息子(小1)のお友達に来てもらって、授業の感じをつかみました。 ご協力頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m 「このパズル教室では、3つのことを育てるぞ!」 という気持ちが、...
タイトルとURLをコピーしました